2018 ヤイバ磯祭りIN鶴見

6月10日(日)
中潮
満潮 03:41(157cm)
干潮 10:24(46cm)
天気 曇りのち雨
風向・風速 北の風4m/s
波高 1m→3m

大分県 鶴見の磯で開催された











ヤイバ磯祭りへ参加しました


大分は鶴見までの長旅は..


ブロ友のやなさん、ジュンチャンさん


かっぱ1号の


中年トリオで行ってまいりました


佐伯市の川野釣具でマキエを購入し


集合場所の佐伯市鶴見地松浦新港へ到着












03:30から開会式が始まり..


04:00出船


ゼッケン2番だった


かっぱ1号は..


速見丸の第1便
(当日は速見丸・第3正幸丸の2隻が2度出航する、2隻2便体制で渡礁)


で磯へ向かいます


今回、沖磯は時化を考慮し鶴見湾内での大会開催となります




【今大会のレギュレーション】

サイズを問わない クロ5尾の総重量

競技時間 06:00~12:00(3時間ハーフ)

釣り座選択は、ゼッケン番号の若いほうに前半の釣り座選択権有り

参加者90名ほどから、3名がファイナル進出



期待の1番船の


渡船1番目に


かっぱ1号が渡礁したのは...













鶴見 大島 小島の奥


でッス




対戦相手は..


佐世保市からお越しの


前回、某大会でセミへ進出された


山○さん


山○さん、当日はお世話になりました~



小島の奥は


赤鼻のハナレやハナの根元にあり












こちらがかっぱ1号の
前・後半の釣り座 船付け
足元に若干ハエ根が出ていますが
その先は水深がありそうでした
(かっぱ1号は後番だったので、後半は釣り座選択権で変更せず同じ場所で釣りました~










右側 対戦相手の釣り座












左側 当該瀬先端の赤鼻の中・ハナ方面
こちらの足元は沈みが点在しています












正面 遠景は高手島 小間島方面




小島の奥は


場所的に予備的な釣り座らしく




右側を回り込むと


直ぐ近くに砂浜と集落があります


今回のエサ盗りも..


スズメダイにコッパグロ


少数のキタマクラにタカベ


非常に気になっていた


サバゴは皆無でした~


潮流は、全体的に30分~小1時間ほどに


右に左にと流れが変化する様相


左流れではコッパグロの活性がアップし


左流れは、やや当たって来る感じで


流れも割りと早いんですが


潮の中ではコッパグロも喰いません


緑潮?


って言うのでしょうか


海の色も芳しくないような..


マキエでの遠近分離はセオリーで行い


先日の宮ノ浦と違い..


しっかりとマキエと仕掛けを合わるイメージで


仕掛けを投入させないと


コッパグロすら当たりませんでしたので


より確実な同調をイメージし


浅い棚でクロの口を使わせるイメージで釣りを展開


ただ、同調一辺倒ではなく..

本命マキエと仕掛けの時間差投入

投入位置の変化

マキエの先打ち・後打ち

マキエ投入量の変化

マキエの3点打ち

生エサ中心のツケエのローテーション

一応、自分で思い付く限り

かっぱ1号の引き出しが壊れるくらい


オール全開放してみましたが..


23cm~24cmまでのクロを


釣り上げるのが精一杯でした~


個人的な感想としては

良型は

縦の動きをせず

横の動きで捕食をしていたのか..?


と思いました


それにしても


マキエや仕掛けの投入のスキルも


まだまだ正確性が無く


粗雑な面が多々見受けられたので


この辺を妥協せず


しっかりとやるのが


今後の課題かと思います


競技時間の


90分を残す辺りで


予想された雨が降り出し..


最後までクロのサイズアップは出来ず


納竿~~回収~~


一応、リミットメイクはしましたけど













クロ5尾でトータル1,300gほど...撃沈...









途中、ヤズも釣れていたんで



こちらはお土産にしましたよ~




閉会式でのジャンケン大会では










またまた賞品の


ヒシャクカップカバーをゲットン


これで


現在、ジャンケン大会3連勝中でッス


厳しい状況でも











釣る人はしっかりと釣られていました~





帰り道では...















城南のから揚げもしっかり食べたので


6月の大会シーズンもこれにて


一段落となりました~


次回はゆっくりと


プラ釣行で


食べて美味しい


旬のイサキを狙いに行きたいですね~